TAG

発注

タグ「発注」では、主資材・副資材(服飾資材・商標資材)迄、生産工程で必ず発生するアパレル資材の発注に関するお役立ち情報をおまとめしています。

  • 2025年10月6日

服を作るためにかかる費用|ブランド立ち上げ前に知っておきたいお金の話【概算費用計算シート付き(無料)】

初めて服を作るときに気になるのが「いくらかかるの?」という費用感。デザイン料や仕様書、パターン作成、資材手配、縫製工賃、さらには版代や送料など、見落としがちなコストまで詳しく解説します。アパレルブランド立ち上げ前に、全体像を把握してアパレルブランド立ち上げの計画づくりにお役立ていただけたら嬉しいです。

  • 2025年9月24日

生地を発注する人は必読!量産で失敗しないための実務ポイント

表地素材を発注する際に注意しなければならない実務的なポイントをまとめました。つい、忘れてしまいがちなチェックポイントのリストも無料でダウンロードしてお使いいただけます。素材発注を業務として行われている方や初めて発注業務をされる方にも役に立つ内容になっています。

  • 2025年7月9日

ジーンズボタンの正式名称は?「タックボタン」と「ネオバー」の違いと仕様書の書き方

ジーンズに使われる“あのボタン”、正式名称は「タックボタン」って知ってましたか?本記事ではタックボタンとネオバーの違いや仕様書への正しい記載方法、モリト社とYKKスナップファスナー社のタックボタンの展開や発注時の注意点をアパレル実務向けにわかりやすく解説します。

  • 2024年10月7日

これさえあれば楽々発注! 各種アパレル資材発注書ダウンロードまとめ

くるみボタンの発注(注文)をしたいけど、難しくて発注できない。そんな方の為に、くるみボタンの特徴や種類、発注書の記入項目や記入方法、また、意外と間違えやすくトラブルの元となる生地の用意の仕方等々!くるみボタンの発注方法を、アパレル副資材商社のくるみボタン担当者が完全ガイド。超便利な、くるみボタンの無料の発注書テンプレート(.xlsxエクセル形式)もご案内。これでくるみボタンの発注も怖くない!

  • 2022年6月3日

くるみボタン発注先5社まとめ!あなたに合う注文先はどこ?

くるみボタンはどういった物かを理解し、いざ発注をしてみようと思った際にどこへ発注をしていいのか、自分にはどのような発注先が合っているのか分からないという方に向けてくるみボタンの発注先をまとめた記事です。最後まで読むと自分に合った発注先が必ず見つかります!!

  • 2022年2月15日

くるみボタン完全発注ガイド!※発注書テンプレダウンロード付き

くるみボタンの発注(注文)をしたいけど、難しくて発注できない。そんな方の為に、くるみボタンの特徴や種類、発注書の記入項目や記入方法、また、意外と間違えやすくトラブルの元となる生地の用意の仕方等々!くるみボタンの発注方法を、アパレル副資材商社のくるみボタン担当者が完全ガイド。超便利な、くるみボタンの無料の発注書テンプレート(.xlsxエクセル形式)もご案内。これでくるみボタンの発注も怖くない!