- 2025年10月6日
服を作るためにかかる費用|ブランド立ち上げ前に知っておきたいお金の話【概算費用計算シート付き(無料)】
初めて服を作るときに気になるのが「いくらかかるの?」という費用感。デザイン料や仕様書、パターン作成、資材手配、縫製工賃、さらには版代や送料など、見落としがちなコストまで詳しく解説します。アパレルブランド立ち上げ前に、全体像を把握してアパレルブランド立ち上げの計画づくりにお役立ていただけたら嬉しいです。
- 2025年9月24日
生地を発注する人は必読!量産で失敗しないための実務ポイント
表地素材を発注する際に注意しなければならない実務的なポイントをまとめました。つい、忘れてしまいがちなチェックポイントのリストも無料でダウンロードしてお使いいただけます。素材発注を業務として行われている方や初めて発注業務をされる方にも役に立つ内容になっています。
- 2025年9月9日
はじめてのアパレル副資材発注で失敗しない5つのポイント【無料チェックリスト付き】
ボタンやファスナーなどの副資材は、発注の仕方を間違えると大きなトラブルに。数量の伝え方や納期の見誤り、色ブレ、仕様ミス、想定外にかかってしまう可能性のあるコストなど、40年以上続く付属屋(アパレル資材商社)の経験をもとに特に注意する点を5つまとめました。これから資材を発注する方は必見です!
- 2025年8月29日
検針問題や変色も!アパレルで知っておきたい金属パーツの注意点
タックボタンやハトメ、ファスナーなど金属パーツは洋服に欠かせません。しかし、検針・変色・生地との相性・金属アレルギーなど注意点が多くあります。本記事では代表的なトラブル事例と対策をまとめ、安心・安全な製品づくりのポイントをご紹介します。
- 2025年8月29日
小ロットでもオリジナル資材は作れる!ロゴ入れができるアパレル資材3選
小ロットからでも作れるロゴ入り資材をご紹介。レーザー加工のボタンや引手、インクジェットプリントのファスナー「PRIFA®」、カッティング転写ワッペンなど、初期費用を抑えてオリジナル資材を作る方法を解説します。ブランドのこだわりを細部まで表現したい方におすすめです。
- 2025年8月6日
パイル生地のすべてをわかりやすく解説!
パイル生地と言えばタオルというイメージがありますが、とても奥が深いパイル素材の世界。ファッションアイテムのみならずインテリアから様々な産業資材まで…じつはあれもこれもパイル素材だった⁉ あなたが毎日肌身離さず身に着けているあのアイテムにも実はパイル素材が一役買っているのをご存じでしょうか?ご一読いただければパイルのすべてが分かります。
- 2025年8月5日
アパレル資材の“色ブレ・色落ち”トラブルと対策まとめ
アパレル資材で起こりやすい“色ブレ・色落ち”トラブルを解説。色番の指示やロットぶれ、後染の色落ち、ポリエステルの昇華移染など、現場で起こりやすい5つの事例と防止策をまとめました。トラブルを未然に防ぐための実践的なポイントをわかりやすく解説しています。