「探る」では、アパレル資材を使っている中で生じる様々な課題を解決する為の情報をまとめています。

主なカテゴリは、「企画・デザイン」「選定」「仕入れ・調達・発注」「管理」「縫製・製造」「営業・展示会」「小売り・販売」+「トレンド」「経営」。

アパレル製品の製造工程に合わせ、各シーンシチュエーションごとに役立つ記事をお探しいただけるカテゴリです。

  • 2025年5月14日

いまさら聞けない?フッ素フリーの疑問に答えます。PFCフリー撥水徹底解説!

有機フッ素化合物の規制強化に伴って段階的に衣類の撥水加工剤は有機フッ素を使わないものに切り替えられて、EUの一部の国では有機フッ素を全廃する動きもあります。なぜフッ素化合物が規制されるのか?そもそもフッ素ってどんな物質?フッ素を使わない撥水加工のメリット・デメリット等についてトータルに解説しています。さらに詳しく知りたい方向けには参考にしたリンクを記事の最後に載せているので参考にしてください。

  • 2025年3月11日

大クレームになる事もある? 生地の表(おもて)と裏(うら)の大切な話。

ネット上でも生地の表裏を判別する様々な方法を知ることが出来ます。しかし生地の種類や加工所によって違いがありすべてが同じではありません。また製品の企画意図によって裏使いするケースもあるので生地の裏表を安易に判断することで思わぬクレームに発展することもあるので注意が必要です。生地の表裏確認の重要性について書きました。

  • 2025年1月17日

「素材のプロが教える!ユニフォーム・ワークウェア素材選び完全ガイド」

ユニフォームやワークウェアを企画製作する際の素材選定のポイントを生地素材の種類や素材ごとの特性、素材の機能性などでまとめました。後半は素材選びの参考にしていただけるように実際に使われている素材メーカーの見本帳へのリンク集にないるので素材選びに迷った時の参考にしてください。