CATEGORY

仕入れ・調達・発注

「仕入れ・調達・発注」では、アパレル資材の「仕入れ・調達・発注」で生じる問題や課題解決に役立つ情報をおまとめしています。

  • 2025年8月5日

アパレル資材の“色ブレ・色落ち”トラブルと対策まとめ

アパレル資材で起こりやすい“色ブレ・色落ち”トラブルを解説。色番の指示やロットぶれ、後染の色落ち、ポリエステルの昇華移染など、現場で起こりやすい5つの事例と防止策をまとめました。トラブルを未然に防ぐための実践的なポイントをわかりやすく解説しています。

  • 2025年7月9日

ジーンズボタンの正式名称は?「タックボタン」と「ネオバー」の違いと仕様書の書き方

ジーンズに使われる“あのボタン”、正式名称は「タックボタン」って知ってましたか?本記事ではタックボタンとネオバーの違いや仕様書への正しい記載方法、モリト社とYKKスナップファスナー社のタックボタンの展開や発注時の注意点をアパレル実務向けにわかりやすく解説します。

  • 2025年7月1日

スピンドルの紐先加工、現場で本当にあったトラブル5選と防ぎ方

紐先加工を施したスピンドルで、実際の現場で起きたトラブル5選をご紹介します。「小口代が嵩んで思わぬコストが…」「仕上がり寸法が合わない」「ハトメに通らない」など、意外と見落としがちな落とし穴と、その防ぎ方を詳しく解説。これから紐先加工を依頼する方や、新しい加工方法を検討中の方に役立つ情報をまとめました。

  • 2025年6月26日

“マジックテープ”って呼んでいませんか? 意外と知らない面ファスナーの基本と応用

「マジックテープ=面ファスナー」って知っていましたか?本記事では、一般的なものや成型フックをはじめ、ソフト・エコ・一体型など多彩な面ファスナーの種類と特徴を解説。アパレル製品での用途や、スリット・角丸・ワッペンなどの加工例までまとめています。正しい選び方や注意点も丁寧に紹介しています。

  • 2024年10月7日

これさえあれば楽々発注! 各種アパレル資材発注書ダウンロードまとめ

くるみボタンの発注(注文)をしたいけど、難しくて発注できない。そんな方の為に、くるみボタンの特徴や種類、発注書の記入項目や記入方法、また、意外と間違えやすくトラブルの元となる生地の用意の仕方等々!くるみボタンの発注方法を、アパレル副資材商社のくるみボタン担当者が完全ガイド。超便利な、くるみボタンの無料の発注書テンプレート(.xlsxエクセル形式)もご案内。これでくるみボタンの発注も怖くない!