ビーズとは

ビーズとは

名称(日本語/英語)

ビーズ / beads

カテゴリ副資材
種類大カテゴリ(ビーズ)

概要

ビーズ(読み方:びーず)/英語名・・・beadsとは、穴の空いた小さなガラス、竹、プラスチック、貝、陶、木製等の飾り玉のことをいいます。南京玉、数珠玉とも呼ばれています。形は主に玉状、管状で大きさや色は様々です。糸やワイヤー等に通してアクセサリーにしたり、ドレスなどの布に縫い留めて刺繍として使います。

成り立ち

「beads」の語源はアングロサクソン語の「biddan(祈る)」「bede(祈る人)」という説があり、祈禱の回数をロザリオの玉で数えることに由来します。紀元前3000年ごろから装飾品として存在していました。木の実や貝殻、竹、石、骨、ガラス、プラスチックなどを素材とし、石や骨を丸く仕上げることは古くから行われ、それらは考古学で〈玉(たま)〉と総称されていますが、日本で一般的にビーズと呼んでいるのは、13世紀から14世紀ころイタリアやチェコスロバキアで発達したガラス工業によって量産されるようになったグラスビーズのことを指します。

16世紀以降、ビーズは盛衰を繰り返しながらもハンドバッグ、ネックレス、アンクレット、ブレスレット、ティアラ、房類などの小物、アクセサリーに色を添えました。18世紀以降になると、服飾として衣服の全面に施されるなど、主として衣服につけることが流行しましたが、19世紀後半になってやや影を潜めました。1970年ごろから流行を始め、まったく新しい感覚と傾向で、衣服の装飾から一般的なアクセサリー、小物類にまで、現在では幅広く利用されています。

ドレスに施されたビーズ

用途

糸で繋いだり、レース編みや刺繍に合わせてアクセサリーや婦人服、雑貨等に用いられるほか、室内の宝飾としても用いられます。

魅力

一粒一粒が美しい!

ガラス製や天然石で出来ているビーズはとても繊細で美しいです。小さいながらも一粒一粒に艶や柄があります。形も様々あり、デザインによって使い分け出来るのも魅力です。

 

特徴

手作りのビーズは同サイズでもバラつきがあります。柄の出方や色の出方も違います。ですが、それがビーズの特徴でもあり面白いところです。取扱いの注意書きには「製造ロットによりカラー等の若干の違いは予めご了承下さい」と説明があります。

代表的なビーズの種類

代表的なビーズの種類5つ

  1. グラスビーズ
  2. パールビーズ
  3. プラスチックビーズ
  4. ウッドビーズ
  5. ストーンビーズ

1.グラスビーズ

ガラス製のビーズです。その中でも形は様々なのでご紹介します。

・【ROCAILLES】丸ビーズ

・【ROCAILLESSQUARE HOLE)】外丸(中角)

・【3CUT BEADS】スリーカットビーズ

・【TEAR DROP】ドロップ

・【BUGLES】竹

・【BUGLESHEXAGONAL)】竹(外角)

・【BUGLESSQUARE HOLE】竹(内角)

・【HEXAGON2CUT)】六角

・【TRIANGLES】三角

・【SQUARE】四角

2.パールビーズ

イミテーションパール、淡水パールがあります。使用すると高級感がでます。ドレッシーな衣装やアクセサリーにオススメです。

3.プラスチックビーズ

プラスチックを素材にしたビーズです。カラー展開や形が豊富なのが魅力です。よく耳にするポップな色やアニマル型のポニービーズもプラスチック製です。

4.ウッドビーズ

天然の木から作られるビーズです。色や柄の出方は部位によっています。天然素材ならではの表情がみられます。

木でできたビーズ

 

5.ストーンビーズ

天然石でつくられたビーズです。加工に手間がかかるので、お値段も割高ですがとても美しいです。天然石から作られるのでカラー、サイズ、形状に若干の違いがあります。

ストーンビーズ

 

代表的なビーズメーカー・取り扱い業者

スパンコールは輸入品が多い為、取り扱い業者をご紹介いたします、

 

  • 株式会社MIYUKI」
  • TOHO BEADS🄬
  • 『大伍貿易』

株式会社MIYUKI

株式会社MIYUKI HP

メーカー名

株式会社MIYUKI(みゆき)
URLhttps://www.miyuki-beads.co.jp/

ビーズやアクセサリーの専門店です。少しですがスパンコールも取り扱いがあります。卸売りの店舗に「ビーズファクトリー」があり、ネットショップも充実しています。

TOHO BEADS🄬

TOHOビーズ HP

メーカー名

TOHO BEADS🄬(とうほうびーず)

URLhttp://www.toho-beads.co.jp/

 

広島に本社があるグラスビーズの製造・販売会社。グラスピーズのトップブランドとして、国内ではもちろんの事、世界にも認められているブランドです。

大伍貿易

 

大伍貿易HP

メーカー名

大伍貿易(だいごぼうえき)

URLhttp://www.daigo-boeki.co.jp/

SeaHorseBrandを取り扱っている貿易会社です。服飾事業部以外にもアクセサリー事業部、製造事業部、貿易事業部、インテリア事業部があります。

 

取り扱い上の注意点

  1. ガラスや天然石で作られたビーズは繊細なため、衝撃に弱いので丁重に扱いましょう。
  2. 汗や水など長時間の浸水により変色や変形が起こる場合があります。アクセサリーの場合は入浴、手洗い、炊事、洗濯の際は外しましょう。
  3. 色によっては紫外線で色褪せたり、強い溶剤で色落ちすることもあります。メーカーが示している注意書きを確認しましょう。
  4. 着脱の際に引っかけないように注意をしましょう。縫い糸が引っかかると切れて、バラバラとビーズが外れてしまう可能性があります。
  5. 洗濯の際はビーズの面が中に来るように裏返し、優しく手洗いが望ましいです。
  6. 装飾部分への直接のアイロンやタンブル乾燥機の使用は避けましょう。

選定ポイント

使用するアイテムにあったサイズや色を選びましょう。バランスが悪いと見栄えも悪くなってしまいます。完成したデザインを思い浮かべながら選ぶことをおすすめします。

資材発注時の注意とポイント

ビーズの発注時の注意とポイントは3つ

  1. 納期には余裕を持ちましょう
  2. 発注単位に注意
  3. 代替え品がある

1.納期には余裕を持ちましょう

輸入品が多く、納期が読めないことが多いので納期に余裕を持って発注しましょう。不足や不良が出てもすぐには取り寄せられないので注意が必要です。

2.発注単位に注意

ビーズは小さい1粒をバラ売りはしておらず、1パックに約〇g、〇個といった感じで販売しています。なので、使う数量が決まっていたら、それ以上になるように購入します。「1000粒必要なので、それ以上になる最小ロットでください」と発注すると良いでしょう。また糸に通した状態で販売している時は〇連という単位で発注します。

3.代替品がある

ビーズはメーカー違いでもほとんど扱っているものは同じなので、代替えが可能です。

縫製工場へデリバリーする際のポイント

縫製工場へデリバリーする際のポイントは3つ

  1. 破損に注意
  2. ロスを見込んで多めに納品する

  3. 納品の際は分かりやすく

1.破損に注意

グラスビーズはガラス製です。また、天然素材のビーズは希少価値のあるものもあり、配送中に衝撃があると傷がついたり、割れてしまう可能性があります。緩衝材をいれて動かないように固定しましょう。

2.ロスを見込んで多めに納品する

ビーズは数ミリの小さいパーツが多いです、紛失の可能性があるので、多めに工場さんへお渡しすると安心です。

3.納品の際は分かりやすく

小さいものなので同じ色、形違いのビーズを渡す際はしっかりと分けて品番が分かりやすいように明記しましょう。

瓶に入ったビーズ

おすすめ資材

「TOHOのグラスビーズ」

日本が誇るTOHOのグラスビーズ。ガラス原料の調合から30工程もの加工を経て作られています。日本の技術が詰まったビーズです。代表的なビーズメーカーとして本記事で紹介しています。

「オリエンタルビーズ」

東洋の異国情緒漂うビーズです。カラフルで神秘的。服飾雑貨やインテリアの一部として使いたい一品です。1点1点手作りで高級感があるオリエンタルビーズは1粒数百円~数千円するものもあります。

まとめ

小さくても主役級の輝き!

子供のころに初めて自分で作ったアクセサリーがポニービーズのネックレスでした。その時に感じたキラキラ、ワクワクした思いは今でも忘れません。ビーズにはそういった魅力があると思います。取り扱いは難しいかもしれませんがアクセサリーや、衣服のポイントとして使用してみるのはいかがでしょうか?きっと素敵な気持ちになれると思います。

 

 

※参考文献

  • 大伍貿易サンプル帳
  • COMPOサンプル帳
  •  DARINサンプル帳
  • 日本大百科全書

参考URL

  • Wikipedia